親のこと PR

母の入院⑫ 退院!

yukie3です。

母が退院しました。
9:30会計を済ませて病室へ迎えに行くと荷物をまとめて待っていました。

看護師さんからかかりつけ医、ケアマネジャー宛の手紙を受け取り、2人部屋だったのでお隣の方へ挨拶をしてナースステーションへ挨拶をして。

エレベーターの扉を閉めようとしたら「あっ!ちょっと待って!」と看護師さん。

お隣の方が車イスでエレベーターホールまで来てくれていました。

母が退院するのが寂しいと思ってくれていたようです。
ありがたいですね(*^^*)

右足を手術したので左手で持って歩いて車へ。
(手術した足と反対の手で杖を持つとは知りませんでした💦)

母は家に着いても一人でトイレも行き歩きまわっていると、父はハラハラしながら見て
「私にどっか行ったぞ大丈夫か?」と私に言います(^-^;

午後から早速、福祉用品の会社の方が来てくれて手すりの設置お風呂の椅子の購入。

福祉用品を使うにあたって介護保険を使うため、契約をかわしました

介護用品は1年で10万円までの購入に介護保険を使える。

お風呂の椅子も申請すれば9割が戻ってくるそうです。
(約3か月後)

申請は福祉用具の会社の方が代行して申請してくださるとのことです。
(助かります。)

手すりの使い方、メンテナンスについて。
(レンタルの場合は定期的にメンテナンスがある。)

お風呂の椅子の使い方。
・しっかり泡などを流す。
・背もたれや座面は外して乾かす。
・陰干しする。

何か不都合があれば対処してくださるとのこと。

来週はケアマネジャーとの契約です。

【まとめ】

9月の入院費
自己負担額 24,600円
食事療養費 14,740円
合計 39,340円
保証金50,000円-39,340円
10,660円戻ってきました。

福祉用具
レンタルの手すり
月 210円

お風呂の椅子
18,300円
(3か月後9割返金)

わからない事ばかりですが、丁寧に説明してくださるので。

高齢化社会なだけあるなっと思いました。

いろんな仕組みがあり
病院の相談員さん→福祉用具の方→ケアマネジャーと連携を取ってサポートしてくれます。

何にもわからない私たちでも段階を踏んで前に進んでいっている。

ありがたいなと思います(*^^*)

だた、契約となるといろんな説明があり母はよくわからんかった。と言うてました。

私が居るのでそこまで真剣に聞いてなかったのかもしれませんが・・

福祉用具の方に子どもがいない人などはどうしてるのか聞いてみました。

遠方におられて電話で話せる場合は電話で。

疎遠になっていて誰もいない場合はヘルパーさんや看護師さんが立ち会う場合があるとのことでした。

私は息子しかいないので近くにいるとも限りません。

しっかりしなくてはいけないなーとつくづく思いました(^-^;

こればっかりはどうなるか・・なかなか

あっ!!退院して戻った日に保険会社の申請書類が届いてました(◎_◎;)

退院前に届いていれば退院手続きの時に一緒に診断書の依頼ができたのにーー

もっと早く書類を取り寄せていれば良かったと思いました(*_*;

・診断書依頼(病院)
・コルセット、インソールの申請(市役所)

と行かなくては✊

それでは!
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村