親のこと PR

デイサービスとデイケアの違いと介護予防通所介護を知る。

ゆきえみです。

実家では要支援1の父と要支援2の母で2人で暮らしています。

母は三年前に大腿骨の骨折により要支援2に。

父は自治会の役を辞めたとたん外に出なくなり寝てばかり。足もふらつき何だかヨボヨボ。

かかりつけ医に認定調査をすすめられ、母の担当のソーシャルワーカーに相談。

要支援1の認定を受けました。

母は週1回の地域の体操に参加。

外に出ない父はデイサービスに。

週1回でもデイサービスに行くようになってからは家でも短時間でも1度は外に散歩に出るようになりどうなるかと思っていたのが少しづつ元気になってきました。

母にもデイサービス検討したいな

暑い日が続き母が外に散歩に行かなくなりました。

暑すぎるので無理に散歩に行くのも危ない💦

そうなると週1回の体操だけでは・・

耳も遠くなってきているので父とのコミュニケーションもあまりよくなさそうで。

耳の衰えに加え、前に言ってたことも忘れるようになってきてる。

人との関りが少なすぎるし。

積極的に人と交わる性格でもない。

週1回でもデイサービスに行った方がいいのではないのかな!?

ソーシャルワーカーさんに相談してみよう。

年金で生活がカツカツなので母は行きたいとは言わないけれど元気でいてくれるのが1番なので考えなくてはいけないなぁ。

デイサービスを調べるとデイケアというのもある!?

どう違うの?

何もわかってませんでした。

今、父はデイサービスに行ってるの?!

そこもわかっていませんでした💦

デイサービスとデイケアの違い

デイサービス
通所介護

目的 身体機能や健康維持
社会的孤立感の解消
利用者家族の身体及び精神的負担の軽減
専門職 生活相談員・看護師・介護職員・機能訓練指導員
実施内容 必要な日常生活の世話
機能訓練
経営元 社会法人・株式会社など
対象者 要介護1~5

◎憩いの場
◎加齢による体力低下や身体機能の低下が見られる方
◎他社との交流を望む方、家にこもりがちの方
◎認知症の方

デイケア
通所リハビリテーション

目的 身体機能の回復と自立支援
専門職 医師・看護師・介護職員・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
実施内容 理学療法・作業療法・その他に必要なリハビリテーション
経営元 医療法人・病院・診療所
対象者 要支援1,2
要介護1~5

◎リハビリの場
◎医療的なケアが必要な方
◎病院を退院したばかりでリハビリを継続したい方
※リハビリの目的を達成した場合、「卒業」という形になりデイサービスに移行していくという使い方もできる。

デイサービスは介護1~5とある。
父は支援!?

ん?

介護予防通所介護

介護予防通所介護
要介護状態になることをできる限り防ぐ(発生を予防する)、あるいは状態がそれ以上悪化しないようにすることを目的としています。

父はこれだ!!
介護予防のために通っているデイサービス!

<デイサービスの流れ>

9:15
到着 バイタルチェック
水分補給
9:35
準備体操
9:50
機能訓練
①油圧マシンによる運動
②リカンベントステッパー
③歩行訓練
④個別機能訓練
11:30
口腔機能訓練
カフェタイム
12:20
お帰り

月額 3,554円(ドリンク代、各種込)

父のスケジュール、料金はこんな感じです。

母の場合

父と同じところに要支援2の母が通う場合
月額 6,655円(ドリンク代、各種込)

かなり高くなるんや(^_^;)

予防介護は大事です・・・

父も週1回でもデイサービスに行くようになり外に出て他の人とかかわる事で元気になっているように思います。

母ももう少し脳と体に刺激があった方かいいだろうなー

どーなるかわかりませんが相談してみようかと思います。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村